2012年1月19日木曜日

wisdom...格言

ホテルの滞在なので、食べ物がないと体力がもたないので 笑)サンフランシスコからバナナとティーを持って来たのが...ラッキーdeshita!!ルームに電気ポットと電子レンジがあったので、贅沢できない私には大変助かりました ^^v)練習から帰って、ホット一息 。yogi herb teaを一日一袋ずつ...  ご存知のとおりティーパックの紐の先には格言?wisdomが書かれています。
私の心に響いたものを、ふたつほど、ご紹介〜♪

"To learn, read. To know, write. To master, teach"  「学ぶためには読むこと、 理解するためには書くこと、 身につけるためには教えること。」これが初日の終わりに選んだ  tea bag... 
あー...本当にその通り...、誰かが教えてくれてる、いえ、”だから..そのまま精一杯頑張りなさい”と心に伝わってきたのです。 「うん、ありがとう!頑張る!」と気合いが入り、
 そしてもうひとつは...
"Life is a chance, Love is infinity, Grace is reality." どのように訳していいのかわからないですが、私が得たメッセージは「人生は巡って来た好機をしっかりつかむこと、愛は無限に存在するもの、厚情こそが真実。」最初に目に飛び込んできたのが、Life is a chance なのですが、後々じわ〜と心に残ったのが、Grace is reality... どんな生活になっても忘れたくないですね。

無事にトレーニングが修了してサンフランシスコ行きの飛行機に。
今回は、トレーニング以外に、私には最高の時間であったように思います。
フロリダでも沢山のかたに助けていただき、励ましをいただきました。

最後に、ホテルで出会った おじいさんからも一言いただきました。朝食のナプキンに書いてくれた (^^) arigatou

"Quere es poder. " "Volere e potere."
"Where there's a will, there's a way."
「意思あるところに道はあり」

どれがイタリア語で何語だったか忘れてしまいましたが。(^^;

このおじいさんには、初日ホテルに着いたとき、タクシーの運転手さんと料金支払いのことで行き違いがあって困っていたときに助けてくださいました。
本当にいろんな人との出会いがあり、その一瞬一瞬に「感謝」と「がんばらねば!」という気持ちを噛み締めまてした。

実は、今月は亡くなった父の命日の月だったのですが、泊まった私のルームナンバーが父の命日。 本当に...不思議と感謝の毎日を過ごしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿