「食べると太るし〜。食べないとストレスが溜まるし〜。夜中にお腹が空くぅ〜。」
でも、毎日じゃないですし、せっかくだから上手に食べて、罪悪感を捨てて、その時を楽しみましょう!(^^)/ 「ローマは一日にしてならず」 体型が変わってしまうほど、太ることは一日ではなりません(笑
食べ方と食べた翌日の生活でコントロールしましょう!
私も外食が最近多くなっています。参考になるかどうか分かりませんが、私が普段心がけている食べ方を少しお話したいと思いま〜す。(^^) お役に立ったら嬉しいなぁ♪
まず、血糖値が急上昇すると体脂肪が付きやすくなります。理由は。。。説明すると長くなるので、ここではスキップします(笑
・・・なので♪ 食べ物は血糖値がゆっくり上昇するものから選んで食べます。
どんなもの? : それは、食物繊維の多いもの、野菜、海藻などetc. です。
パーティーなどでの食事は、サラダから食べるようにしていますが、どうしても、お野菜系がないときは、レモンやピックルスなど酸っぱいものから食べるようにしています。そして、食物繊維のありそうなものから、いただきます。(^^) 「甘いものを食するまえに、アーモンドを5粒食べる」とエリカ・アンギャルさんの本でも書いてあったように思いますが、これもそういうことですよね♪
あと、糖質と脂質を一緒に摂ると、これも血糖値の急上昇を抑えることができます。なので、パンにオリープ油をつけて食べるのは理にかなっていますね。なので、お酒と共に食事するときは、スターターが もし、どうしてもパンしかチョイスがない場合は、オリーブオイルなどをしっかりつけていただきます。(ちなみに私は朝食は、たいていパンなのですが、上の写真のようにオリーブ油、亜麻仁油のいずれか、そしてアボカドをのせて食べます♪ タンパク質が欲しいときは、たまご♪ バランス的にタンパク質も必要です。)

そして スウィーツ♡
これも適度にいただきます。この瞬間は、やっぱり女子なります(笑 幸せな瞬間♡
でも、バターを使ったものは、出来るだけ少量にします!

こういう食事は、「身体と心の健康」にも最高です!
こういう時間は大切にしたいです。
でも くれぐれも食べ過ぎないでくださいね。
程よく適量を食べましょう!(^^)
食べ物で一日では、体型が変わることはありません。蓄積や習慣が危ない。なので一日、二日食べても気にしない!食べたら運動すればいいんです。燃やすぅ〜〜!
「今晩は、忘年会」っと思ったら「朝に一本レッスン受けよう。」もしくは、「翌日の朝に一本!」「明日の夜に一本!」
腹筋や腿をガッツリ使ったレッスンを! しっかり筋肉をつけると代謝が良くなり、太りにくくなります。
明日12(土)のレッスンは;
11:00 「ピラティス」
12:30 「キャラネティクス」
14:30 「初めてのバレエ」
13(日)16:30 ~ 18:00 「クリスマス音楽ライブ」Bossa, Jazz, etc
スタジオもクリスマスです☆ お待ちしています!(^^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿